アナログな脳トレ。

 最近息子は保育園でトランプゲームを結構楽しんでいるらしく、今日、家でページワン、というゲームをやってみた。
 でも2人でやるとどうも盛り上がりに欠けるし、どうやら子供たちの都合のいいルールが適用されていて、なんかいまいちよくわからん、笑。
 で、ひとつ他のゲームをしよう、ということになり、「スピード」を提案。
 コレ、私、結構一時期ハマりました。
 キャンプとかしているときとか、ホントによくやった。
 しかも、私、手よりも声が先に出てしまうタイプだった記憶があり、「住友うるさすぎっ」とかって言われながら、「イヤー、まってぇ〜〜〜」とか言いながらやっていた思い出があります。

 息子に簡単にルールを説明しながら数回練習。簡単なルールだからあっという間に6歳児でも覚えられます。
 いざ本番。
 面白いゾー。
 かつてのように、やはり、手よりも声が先に出てしまい、しかも今日は、まだあまりなれていない息子を加勢するために、彼の場札とかを見て、
 「ほら、2、3、ほらこっち、10、9、また10」とかって、指示する声がすごい、笑。自分でうるさい〜とか思いながらも声が出てしまう、大笑。

 我が家にはテレビにつなぐゲーム(プレステとかWiiとかそういうの)ないし、なんだっけ、あの、あっ、DSなんとか、っていうやつもないし、たまごっちもない。ゲームボーイとかでさえ実家にはあるのに、我が家にはない。
 文明的なものは、キーボードと、スカパーくらい。
 
 このスピード、というトランプゲーム。その名の通り、数字を目で追ってカードを出す早さが要求されるわけどす。


 大人の脳トレとかDSなんとかっていうやつでソフトがたくさんでていたり、本とかもたくさんでてるけど、このスピードも、盛り上がってくるとかなりすごいスピードよ。
 すごい脳トレじゃないっすかね?
 一度お試しあれ。 

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP